記事一覧

【雑感】業務を引き受けるべきかどうか

Pocket

投稿頻度が落ちていました…、反省

前回の投稿から間があいてしまいました。

予想以上に業務が集中してしまい、
ここ数日、投稿できていませんでした。
投稿したい内容はたくさんあるのですが…。

少しずつ落ち着いてきたので、
なんとか週2回を目標に更新を続けたいと思います。

 

最近の悩み

最近、いろいろとお仕事のお話をいただきます。

とてもありがたいことです。

どのようなときでも、
業務依頼が来たときは嬉しくなるものです。

 

ただ最近は、
その嬉しさの次の瞬間に悩むケースも増えてきました。

「この仕事を受ける時間的余裕はあるのか?」
「本当にこの仕事を受けるべきなのか?」
「金額的には、少し厳しいかな…」

 

私も、独立した当初は、
時間的余裕もまだありましたし、
「断ると次の依頼が来なくなるのでは?」
という恐怖もあり、
基本的には来た仕事を何でも受けるスタンスで
頑張ったものです。

今でもそのような初心は忘れていないつもりですが、
最近は少しだけ余裕ができたのか、
受注すべきかどうかを悩む機会も少しずつ増えてきました。

 

どこで受注を悩むのか?

受注すべきかどうかを悩むときに
自分はどのようなポイントで一番悩んでいるのだろう、
と改めて振り返ってみました。

すると、以下のような順位付けになりました。

——————————————-
1番:自分の能力で対応できる仕事なのかどうか?
2番:スケジュール調整できるか?
3番:支援してあげたい経営者や会社か?
4番:相性が合うのか?
5番:ストレスなく対応できる報酬額なのか?
6番:自分がやるべき業務なのか?
——————————————-

 

確かにあまりにも低額な報酬でのお仕事の場合には、
そもそもモチベーションが上がらなかったり、
クレームになりやすいお客様だったりするので、
避けるようにしているのですが、
意外にも金額面の悩みは5番目でした。

 

そして、
受注時の悩みの1番は、
「自分に対する能力的な不安」
という点です。

 

やはり新しいお仕事は
いつのときでも緊張するものです。

信頼関係を築いていきたいクライアントのことを思うと、
「自分の能力で本当に支援ができるのだろうか?」
といった不安はどうしても最初に感じてしまうものです。

 

ただ、この種の不安は「チャレンジする勇気」をもてば、
たいていの場合は解決できることもわかっているので、
最終的には、この1番目の悩みだけで決断することはありません。

 

さらに最近の悩み上位は、
2番に挙げている「スケジュール調整」です。

大きな仕事になればなるほど工数がかかるため、
このあたりは最近の悩みどころです。

取り組みたいけど時間がとれない、という悩み。

 

仕事のやり方含め、
私自身真剣に考えていかなければいけない時期なのだと思います。

 

トレードオフ

投稿があいてしまった最近において
直面している悩みを今回は書いてみました。

 

既存顧客が第一という思いは変わらないのですが、
とはいえ、新規顧客も支援していきたい…。

そのようななかでの悩み。

いろいろなトレードオフ関係のなかで、
今後どのようなお仕事を引き受けさせていただき、
どのようなお仕事をお断りさせていただくのか。

 

とても悩ましい問題です。

 

とりあえずは、
目の前にある1日1日の業務を頑張ります。

ということで
最近の雑感でした。

 

★★★★★★★
引き受ける勇気と
断る勇気
★★★★★★★

関連記事