グループ本社機能
最近のグループ経営の現場では、
グループ本社機能の強化がテーマになることが増えてきました。
本社部門として要求される業務レベルは上がっていますが、
一方で、どうしてもコスト削減を要求されがちな部門でもあることから、
多くの会社の本社部門は結構大変な思いをしている時代だと思います。
そのなかで、
グループ本社部門に要求される機能は、
大きく以下の2つで表現されることがあります。
—————————-
・コーポレートセンター機能
・サービスセンター機能
—————————-
この2つの機能は、
どのような機能なのでしょうか?
コーポレートセンター機能とは?
まず「コーポレートセンター機能」について、
確認をしてみたいと思います。
こちらの機能については、
「【事例】株式会社サダマツ 」
の記事の中で記載をしたので、
そちらを是非ご参照いただきたいと思います。
この「コーポレートセンター機能」ですが、
どちらかというと「マネジメント」側の機能といってよいでしょう。
企画したり、推進したり。
一般的には、
取締役や執行役員、マネージャーレベルに要求される機能といえますが、
グループ本社という位置づけの中では、
これらの機能をグループ全体レベルで発揮することを期待されている、
ということです。
1つ1つのグループ各社ではできていていも、
グループ全体というレベルになると、
このようなコーポレートセンター機能が発揮されていないケースが
非常に多いと思います。
そう考えると、
これからのグループ経営時代において、
グループ本社がコーポレートセンター機能を
きちんと発揮できるかどうかは、
競争優位の1つになると言えるのではないでしょうか。
サービスセンター機能とは?
次に「サービスセンター機能」とは
どのような機能なのでしょうか?
コーポレートセンター機能についてお伝えする際に
参考とさせていただきました
「グループ経営力を高める本社マネジメント」(中央経済社)
という書籍によると、以下のような表現がされています。
————————————
事業運営に必要な
各種の業務を提供する機能
————————————
その具体例としては、
以下のような業務が挙げられています。
——————————-
<専門サービス提供機能>
‣会計・税務計算
‣法的・知財検討
‣採用・教育
<オペレーション提供機能>
‣入力・計算・チェック
‣書類作成・届出処理
‣資産管理
——————————-
さきほどの
コーポレートセンター機能と比べると、
どちらかというと「現場」感があるような業務と言えます。
つまり、
本来グループ各社に必要な間接部門を
グループ全体として提供するような機能です。
いわゆる「シェアードサービス機能」を
イメージしていただければよいのではないかと思います。
グループ全体で業務を標準化し、
グループ本社の機能として集約することで、
効率性と専門性を高めていけるというメリットがあります。
実際に挑戦しようとすると
そう簡単ではない取り組みにはなるかと思いますが、
グループ経営を競争力を高めていくためには、
挑戦する価値がある機能であり、
かつ、挑戦すべき機能と言えるのではないでしょうか。
自社のホールディングカンパニーの役割は?
ホールディングカンパニーは、
グループ経営にとって重要な要といえる組織です。
ホールディングカンパニーが機能している会社とそうでいない会社とでは、
グループとしての競争力に雲泥の差が生じてきます。
実際の現場においては、
ホールディングカンパニーを作ったけれど、
昔と実態は変われていない会社や、
ホールディングカンパニーが何を実施すべきか
役割を見失っている会社もあると思います。
このような状態を放置しておくと、
グループ全体としてもマイナスですし、
逆にコスト増加につながる恐れもあります。
ホールディングス体制がこのような状態に陥らないように、
ホールディングカンパニーの役割を明確にしたうえで、
きちんとその役割が果たせているかをフォローしていくのが
グループ経営者の重要な役割と言えるでしょう。
今回ご紹介したような
コーポレートセンター機能やサービスセンター機能について、
どのような役割をホールディングカンパーに持たせるのか。
まずは、きちんと明確にする必要があります。
但し、最初から、
すべてのことをホールディングカンパニーに求めると、
逆にすべてが中途半端になる可能性が高いです。
また、期待する役割が抽象的すぎると、
これもまた前に進んでいけないことが多いものです。
ということで、今夏は最後に、
ホールディングカンパニー機能の具体例として挙げさせていただいた機能を
再度記載させていただきます。
———————————————
<グループ戦略企画・推進機能>
‣ビジョン・ドメイン設定
‣ブランド構築
‣ポートフォリオ・資源配分
‣シナジー追求
‣グループストラクチャー
<グループコントロール機能>
‣各種計画策定・管理
‣事業・投資評価
‣リスクコントロール
‣モニタリング
‣その他調整
<コンプライアンス・社会的責任遂行機能>
‣CSR対応
‣IR・広報
‣CS、ES
‣コンプライアンス
‣監査
<専門サービス提供機能>
‣会計・税務計算
‣法的・知財検討
‣採用・教育
<オペレーション提供機能>
‣入力・計算・チェック
‣書類作成・届出処理
‣資産管理
———————————————
どのような役割を
ホールディングカンパニーに期待していますか?
それは、具体的になっていますか?
また、優先順位をつけられていますか?
どこまで達成できているか効果測定はしていますか?