ホールディングスへの興味
このサイトはグループ経営を中心にした内容にしつつ、
その主要な役割として
「ホールディングス経営」
という視点にフォーカスして、
記載をしていることが多いです。
そのため、
個別に相談に来ていただける経営者様も
基本的には「ホールディングス」というキーワードに
何らかの興味をお持ちの場合がほとんどになってきています。
実際に皆様のご相談をお聞きしていると、
その背景は様々で、
「ホールディングスとは?」
という点について、
逆に私自身が考えさせられることも多く、
貴重な機会となっています。
ホールディングス経営はベスト?
私はホールディングスにフォーカスしながら、
記事を書いていることもあり、
たまに「ホールディングス絶対主義」的な感じで、
思われることも多いです。
ただ、私自身は、
「ホールディングスがベスト」
と常に考えているわけでもありません。
グループ組織デザインは様々で、
グループ組織の形を変えることが大事な場面もありますし、
逆に形を変えることで上手くいかなくなることもあります。
グループ組織デザインの変更は、
それぞれの背景と根本的な原因を
個別具体的に考えながら決定しないと、
変な方向に行ってしまうものです。
なぜホールディングス化を希望されるのですか?
実際に、個別に相談をされる場合には、
「なぜホールディングス化を希望されるのですか?」
というところは、丁寧に確認をさせていただきます。
というのも、私自身が、
「ホールディングス化を是非やりましょう!」
とアドバイスするのは、
実はとても勇気のいることだからです…。
ホールディングス化した結果、
ぐちゃぐちゃになっていった例も見聞きしますし、
会社をまたいでの組織再編は、
いろいろなコストとリスクも負うものです。
ホールディングス化は、
それなりの覚悟をもった決断になるため、
アドバイスをする側としても、
ホールディングス化を勧めるのはとても勇気がいりますし、
ホールディングス化によって良い方向にいくだろう、
というある程度の確信がないとお勧めしづらいものです。
ホールディングス化に興味をお持ちいただいた経営者には、
そのきっかけとなった何らかの背景、お悩みがあるはずです。
ホールディングス化という手法で、
そのお悩み解決に直結するものであればよいのですが、
実際に、お悩みや背景をお聞きしていると、
ホールディングス化によって解決するような問題でない場合もあります。
「ホールディングス化をしてみたいな」と思ったら
とはいえ、
ホールディングス化に興味をお持ちになられることも
多いのが経営者の特性でもあります。
そのため、もし
「ホールディングス化をしてみたいな」
と思った場合には、
まずは、
————————————
今ある組織の中で、
仮想のホールディングス機能を作って、
機能するかどうかを試してみる
————————————
ことが、やはり良いと思っています。
会社をまたいで組織を動かしてしまうと、
なかなか元に戻すのは容易ではありません。
そのため、
まずは、会社をまたがないレベルで、
かつ、小さな単位でシミュレーションとトライアルを
実施してみていただきたいと思っています。
仮想のホールディングス機能でのトライアルでも
それなりに問題点や課題は見えてくると思います。
そして、その過程では、
「別にホールディングス化しなくてもよいのでは?」
という結論も出てくることがあります。
もしそうなれば、
お悩みの原因とホールディングス化が連動していないということなので、
リスクとコストのかかるホールディングス化を
強引に推し進める必要はなくなりますので。